式目

式目
しきもく【式目】
〔「式」は法式, 「目」は条目〕
(1)中世, 法令・規則を箇条書きにしたもの。 武家法に多く, 「貞永式目(御成敗式目)」や「建武式目」はその主なもの。 式条。
(2)連歌・俳諧を詠むための規則・法式を箇条書きにしたもの。 連歌の「応安新式」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”